今回はロサンゼルスエンゼルスの大谷翔平選手の道具をまとめてみました。
スポンサードリンク
大谷選手の道具
大谷翔平選手はアシックス(asics)と契約されており、プロに入ってかグラブやバットなどの道具はすべてアシックスを使用されています。
高校時代はグラブもバットもローリングスの製品を使用されており、ちょうどプロに入るタイミングで日本でローリングス製品を展開していたアシックスがローリングスとの契約を解消し、グラブの製造を開始したため、そのままアシックス製品を使用されることとなりました。
アンダーシャツやウエアはデサントを使用されています。

(画像引用元:https://corp.asics.com/jp/press/article/2018-05-15)
スポンサードリンク
グローブ
日本ではブルーやブラックのグラブを使われていました。

エンゼルスでは赤色のグローブを使われています。
手の平と、刺繍糸、ヘリ革のカラーがホワイトです。

(画像引用元 https://www.asahi.com/articles/ASL2L2627L2LUTQP001.html )
2020年のスプリングトレーニングではブラックのグラブを使用されています。
大谷二刀流20年仕様判明!厚く軽い新スパイク&大きく深い黒の新グラブ
球種をバレにくくするため、グラブを1センチ大きくされたようです。
メジャーの試合では一度も使っていませんが外野手用も販売されています。
バット
バットはアシックスのブラックのバットを使用されています。
店頭で触ってみましたが、トップバランスでゆるやかなグリップエンド、細めのグリップという感じでした。
一般軟式用
硬式用
スポンサードリンク
スパイク
大谷選手のスパイクは「つま先のP革がいらない」よう特別な素材(ポリウレタン樹脂)で作られています。
デザインは枯山水がモチーフになっているそう。
/#大谷翔平 選手
NEWスパイクシューズはこちら!
\
昨年から引き続き、「枯山水」をモチーフにしたデザインはそのままに、カラーリングを一新し、赤と黒のグラデーションデザインを採用しています!
#ShoheiOhtani #Angels#最新最速 #アシックスベースボール pic.twitter.com/UvFiYVzTIt— ASICS Baseball JP (@ASICSBaseballJP) 2019年3月24日

詳しくはこちらのサイトと、下記の動画をチェック!
上記で紹介したつま先補強がされた大谷選手モデルのスパイクも一般販売されています。
高校野球対応
カラーモデル
スポンサードリンク
バッティング手袋
大谷選手のバッティング手袋はアシックスゴールドステージのコンポジット構造のモデル。
手の平はシープ、指の付け根から上はミズノプロのパワーアークのような丈夫な素材が組み合わさったアシックス独自の構造です。
2018年モデル
![]()
(画像引用元:https://corp.asics.com/jp/press/article/2018-06-26-2 )
スポンサードリンク
手甲ガード
最近NPBでも使う人が増加した手甲(てっこう)ガード。日本では大谷選手が最初に使い始めました。

スポンサードリンク
防具
大谷選手と同モデル
最近はエボシールドのリストバンドを使用しているのが確認できました!(2019年6月)

アームスリーブ
デサントのアームスリーブを使用されているのが確認できました。

スライディングミット
メジャーは使用する人が増えてきたスライディングミット。
大谷選手が使用しているのはBENIK(ベニック)というメーカーのものです。
吉田正尚選手もプレミア12ではBENIKのエルボーガードを使用されていました。

ウエア
大谷選手のウエア、アンダーシャツはデサントです。
デサントのリラックスフィット(ゆるピチ)は個人的にも非常にオススメしたい一品!
ポンサードリンク
コメントを残す