今回は野球をするにおいて、道具類一式を最低価格で揃えたい!という方向けの記事です。(特に大人の方)
スポンサードリンク
最低限必要なもの
- グラブ(軟式)
- ユニフォーム一式
- スパイク
- バット
- 手袋
グラブ
野球をする上でグラブ(グローブ)は必須です!
グラブは一番安い物(一般用軟式)で12000円ほど!高いものだと40000円くらいのものもあります。
ネットショップなどで「軟式グラブ」と検索して10000円を切っている商品はだいたい少年用グラブです。気をつけましょう。
ちなみに私が見つけた大人用の最安値のグラブはコチラ↓。8000円程です。
ちなみに高いものだと軟式用でも4万円を超えてきます。
最近だと、グラブとのフィット感や、ボールの衝撃を和らげるために守備用手袋をつける人も多いです!
ユニフォーム類
ユニフォームはチームによって様々です。チームでユニフォームを作らず、シャツが自由な場合もあるかもしれません。
とはいえ、パンツ、ベルト、ソックスは必須です。(合計6000円ほど)
パンツはロング、ショートなど、好きなものを選びましょう。(3000円前後)
ベルトは野球用のならなんでもいいです。基本的には黒ですが、もしチームでカラー指定があるなら確認しておきましょう。(1500円)
ソックスもベルト同様、チームカラーがあるならそれに合わせましょう。もしパンツがロングの場合はソックスはほとんど見えません。(3本組1000円)
アンダーシャツ
アンダーシャツは素材、半袖、袖なし、長袖、七部袖、丸首、ハイネック、ピチピチ、ゆるピチ、ダボダボなど色々な種類がありますので、好きなものを選びましょう。
こちらのアンダーシャツは1800円で購入できます。
ベースボールシャツ
こちらはアンダーシャツの上に着るものです。ユニフォームがあるなら、購入する必要はありません。
間違ってもファッション用のベースボールシャツは買わないようにしましょう笑
適当なスポーツシャツでもOKかと思います。(こちらは3000円ほど)
スパイク
スパイクには金属刃のものと、ブロック刃のものがあります。
規定によっては使えないスパイクもあるので、しっかり確認しておきましょう!!
それぞれのスパイクの特徴を簡単に説明すると、
- 金属・・・地面によく刺さり、グリップ力がある。
- ブロック・・・金属よりグリップは劣るが、膝、足への負担が少ない。
値段はブロックの方が安いです。
金属刃の低価格スパイク(7000円弱)
ブロック刃のスパイク(〜6000円)
バット
バットはチームで購入している場合もありますので、購入しなくていい人もいると思います。
最近の軟式野球ではボールに当たる面の素材が特殊なコンポジットバット(ビヨンドなど)が主流です。
他にもカーボン、金属バットなどがありますが、コンポジットは圧倒的に飛びます。
値段は高いですが、圧倒的なシェアを誇るのが、ミズノのビヨンドマックス。
最新モデルのビヨンドマックスギガキングシリーズは新品で買うと5万円くらいです。
高いですが使用している人は非常に多いので、チームに1本は置いておきたいバットです。
ミズノ ギガキング(5万円)
トップバランスとミドルバランス、バットの長さなど色々な種類があります。
しかし!この記事をご覧になっている方はとにかく安さ!を求めていると思われますので、低価格のバットも紹介!
金属バットになります!!
バッティング手袋
もう最近は手袋つけてない人なんていません!手も痛くなるので、手袋も使いましょう!
ここからは欲しい人だけ…
野球用リュック
生地が丈夫なものや、スパイクをそのまま入れられるものもあります!
サングラス
フライを捕る時の太陽や、紫外線から目を守るためのサングラス!
帽子の上にかけるだけでも、オシャレを演出できます!!
オークリーは値段は高いですが、90%以上のプロ選手が使用する御用達メーカー!!
とりあえずこれらの道具を揃えれば準備完了!休日の野球を楽しみましょう!!
スポンサードリンク
コメントを残す