今回は楽天イーグルス編です!
スポンサードリンク
銀次選手
銀次選手はミズノと契約されています!
\夢の祭典当日!/
今年のオールスターは、光沢感のあるブラック×ゴールドorシャンパンシルバー。
ベロは、12月発売の5DNAテクノロジーと同一形状!
選手の用具も要チェック!#銀次 #RakutenEagles #オールスター #ミズノ pic.twitter.com/0wJLdBiNG5
— ミズノベースボール (@MIZUNOPRO_JP) July 12, 2019
茂木栄五郎選手
茂木選手は入団時から道具は全てミズノでしたが、最近はグラブだけはZETTを使用されています!(ラベルを剥がして使用されていますね)
グラブ

バッティンググラブはずっとこのホワイトのモデル!一般購入できます!

浅村栄斗選手
浅村選手は色々なメーカーを使用されています。手袋などはナイキ、グラブはスラッガー、バットは以前はナイキでしたが、去年あたりからミズノを使用されています。
グラブ
グラブは久保田スラッガーになります。

軟式用グラブ
バット
プレミア12ではナイキのバットを使用されていました。(ナイキのバットは日本での販売はなし)
バッティンググローブ
浅村選手と同じモデルの手袋は発売されていません。
アームスリーブ
浅村選手はマクダビッドのアームスリーブを使用されています。右腕だけの時もあれば、両腕につけている時もあります。
スポンサードリンク
田中和基選手
田中和基選手はSSKを使用されています。


松井裕樹選手
グラブ
松井裕樹投手はミズノを使用しています。アドバイザリー契約を結ばれているので、オーダーなどでは松井裕樹モデルが選べます。
高校2年の甲子園ではローリングスだったんですが、高校3年からはミズノを使用されています。
セラミックパワーギアのアームスリーブを使用されていますね。
則本昂大選手
則本投手はすべてアディダスを使用されています。入団当初はアシックスを使用されていました。
グラブ

少年軟式用グラブ
スパイク
岸孝之選手
岸投手はミズノです。
楽天に入ってからはずっと青のグラブを使用されています。19年シーズンの8月からはライナーバックのグラブに変わりました!(個人的に岸投手と同じグラブをオーダーしているので何か質問あればコメント欄でお答えします!!)
グラブ

2019年シーズン後半〜はライナーバックに!

練習用は内野手用ウェブに特殊加工の革、楽天のマスコットの刺繍入り
軟式グラブ(オーダー)
こちらの記事でも詳しく紹介しています!!
その他の選手
- 藤田選手 ミズノ
- 美馬投手 ミズノ
- 嶋選手 ミズノ(グローバルエリート)
スポンサードリンク
コメントを残す