甲子園スピリッツ(練習チャレンジ)攻略のコツ
練習チャレンジは完全に運ゲーですので、強い選手ができるかどうかは運次第といったところです。
練習チェレンジはハリキリレベルが5まであり、レベル5の最後のマスには「Mr.ザイセン」がおり、「潜在チャレンジ」に挑戦することができます。




(私は今までに1回到達しましたが潜在チャレンジに失敗。ポイントがすべて0になりました…)ダイジョーブ博士のような感じですね。
→2度目の挑戦で潜在チャレンジが成功しました。ミ、パ、走、守がそれぞれ1000ずつ上がりました。(思ったより少ないですね…)
名前の由来は、ザイセン=潜在(せんざい)→在潜(ざいせん)なのかな?笑
というよりレベル5の「Mrザイセン」にたどり着くのが難しい。私の場合はレベル4のマスが全てマネージャーだったので、ターンが残り15くらいでレベル5に到達しました。このゲームは完全にマス運に左右されてしまいます。
やはり重要なのはマネージャーマスに止まることだと感じました。
スポンサードリンク
抑えるべきポイント
(超重要)マネージャーマスに止まること(レベル2以降に出現)
- マネージャーマスに止まると、残りターンが1回復。(同じ人に2回止まると2回復、3回だと3回復のようです?)
- ホームベースマスのマネージャーに止まると+1回復。
- マネージャーは3人おり(清瀬、村上、桃咲)3人に止まると、コンプリートとなりターンが5回復。
単純計算してもターンを回復しなければレベル5には行くことはできないので、必ずマネージャーマスが出現したら止まって、ターンを回復しましょう。
上手くいかない時は「リトライ」で最初からやり直すこともできます!
チームメイト→経験値アップ(コンプで各能力値+500)
他校のライバル→特殊能力が取得しやすくなる(取得に必要なポイントが減る)
監督(江藤)→基礎能力が取得しやすくなる(取得に必要なポイントが減る)
Mr.サイゼン→潜在チャレンジに挑戦するかどうかを聞かれる(大成功→各能力値+1000&ほとんどの特殊能力の極意レベル9。成功→各能力値+1000、失敗→今まで獲得した経験点が全て0に)
スポンサードリンク
チームメイトのコンプは500ですよ
本当ですね、1000になってますね。
訂正いたしました!
ご指摘ありがとうございます!