最近のプロ選手は当たり前のように付けているエルボーガードやフットガード。

最近はフェイスガードや手甲ガードのようなものも登場しており、選手の防具ニーズは高まる一方です。
最近は軟式球もM号となり、少し硬くなったと言われています。硬式球だけでなく軟式球を使う時にもエルボーガードやフットガードを使う人が増加しているようです。
草野球youtuberのトクサンもエルボーガードは欠かせないと言っています!
今回は各社から発売されている防具についてまとめてみました!
スポンサードリンク
目次
メジャリーガー愛用!「エボシールド」
まず最初に「エボシールド」をご紹介したいと思います。
エボシールドのエルボーガードはこちらの糸井選手が使っているもの。

ソフトバンクの柳田選手も使っています!

鈴木誠也選手もエボシールドを使われています!

プレミア12の鈴木誠也選手
メジャーリーガーも愛用!
ヤンキースのジャッジ選手や、エンゼルスのトラウト選手など、MLBでは、ほとんどの選手がエボシールドを使用しています。


スポンサードリンク
アストロズのコレア選手も使用!
ドジャースのターナー選手や、ヤンキースのグレゴリウス選手も使用していますね。
イエリッチ選手
最近は大谷選手も使用!?
ここ最近、5月下旬あたりから大谷翔平選手も、エボシールドのリストガードを使われるようになりました。
リストガードなので、手首を補助するものになります。


坂本選手はフットガードを使用!

バレンティン選手は2015年には既に使用されていたようです。(白のフットガード)

エボシールドの特徴
エボシールドの特徴は軽さ+フィット感だと思います。
このエルボーガード、フットガードを購入すると、最初は1枚の板のような状態で梱包されています。
これは空気に触れると固まる素材で作られており、開封と同時に、自分の腕や足に巻きつけて自分だけの形に固めます。
日本の通販で購入する時は、アメリカから輸入するものが多いので、1万円弱と少し値段が張りますが、それくらいの価値はあるものだと思います。
糸井選手や柳田選手が使用し始めたことから、日本の通販サイトでは売り切れ続出となっています。
EvoShield高校生対応カラーも登場しました!!
スポンサードリンク
大谷翔平選手、丸佳浩選手も使用!「アシックス」
大谷翔平選手や、丸佳浩選手が使用しているアシックス!
同じ型のモデルが購入できます!
あのイチロー選手はこちらのモデルを使用!

スポンサードリンク
草野球人のためのオシャレカラー!「ローリングス」
ローリングスからは草野球人のためのオシャレカラーのエルボーガードが多数登場!
お値段が比較的安めなのもありがたいです…
qooninTVでも紹介されています!
いかがでしたでしょうか?今回はエルボーガードについてエボシールド、アシックス、ローリングスの3社を紹介しました!
他にもたくさんありますので、みなさん自分にあった防具を探してみてください!
スポンサードリンク
コメントを残す