最近流行りのBluetoothイヤホン。選手も移動する時にはほとんど使用されています。
今回はそれを製品の情報とともにまとめてみました。
不動の一番人気!?「Apple AirPods」
阪神の選手の中で一番多かったのがAppleのAirPods。

発売当時は「耳からうどん」なんか言われていましたが、今となっては街中で見かけない日はありません。
- 西選手

- 中谷将大選手

- 福留孝介選手

- 鳥谷敬選手

- 梅野隆太郎選手

こちらは第1世代。
こちらは最近発売された第2世代。サイズと重さは同じで通話可能時間が伸びたり、デバイスの切り替えの時間が素早くなっています。別に無理して第2世代を買う必要はまったくないと思います。
AirPodsの欠点としては防水でないということ。耳を選ぶということ。
スポーツシーンで汗をかく場合の使用にはあまり適していません。
そしてAirPodsは耳の形を選びます。ポロポロ落ちる人もいれば、キュッとハマって付けられる人、耳に入って音楽は聞けるけど、少し揺れると落ちちゃう人、など様々。
ただ、iPhoneに付属している有線タイプのAppleのイヤホンよりは確実に落ちにくいです。
有線のやつだとすぐに落ちるけど、無線のAirPodsなら全然落ちない!という人もいます!
落ちないかどうか迷っている人は、持っている人に借りてみたりするといいでしょう!
お近くのAppleStoreで試すことも可能です!
Power Beats
- 糸原健斗選手

- 北條史也選手

こちらはヘッドホンなどで有名なBeats社の製品です。
首にかけて使うタイプのワイヤレスイヤホンです。
https://www.instagram.com/p/ByHwxjsAtQh/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
こちらもBeatsのヘッドホン
コメントを残す