今回はリアルタイム対戦でおすすめな投手を紹介します!
今回は2017OB、2018TSあたりからおすすめ選手をピックアップしたいと思います!
もちろん投手ですのでSランクに限らず、Aランクでも十分に使えますよ!(その後のアプデによりAランク投手は使いにくくなりました…)
目次
おすすめ投手
1.西口文也投手(ライオンズ TS第五弾)
なんといっても変化量MAXのスライダーと、変化量3のスライダーのコンビネーションです!!ただでさえMAX変化量は打つのが大変なので、それに小さなスライダーを混ぜると打つのもしんどいですね。
2.佐藤義則投手(オリックス TS第一弾)
この人の武器はなんといってもヨシボール!ナックルカーブの名称が変わったオリジナル変化球になります!同じ系統のディクソン投手に球種の多さという面では劣りますが、十分使えると思います!
3.永川勝浩投手(カープ TS第五弾)
こちらは西口選手のフォークver.といったところでしょうか、大きな変化と小さな変化のフォークボールを持ち、非常に強力です!西口選手と並んで、今回のTSの全選手をみても、リアタイで使える投手のNo.1ではないかと個人的には思います!
4. 杉内俊哉投手(ソフトバンク TS第三弾)
杉内投手はリアタイで非常に有効的なスライダーカットを使えます!しかも先発投手+サウスポーというのは非常に貴重です!
5. 山口鉄也(ジャイアンツ TS第五弾)
前述の西口、永川、杉内投手には劣りますが、ジャイアンツの2018タイムスリップの選手の中で唯一の投手である山口鉄也選手も使えると思います!大きな理由として、まずツーシームを持っていることが大きいですね。能力値も非常に高いので、リアタイ以外でも大活躍だと思います!
それにしてもジャイアンツの投手陣はマシソン、カミネロ、澤村、上原など、リアタイで有効的なSFF+ツーシームを持っている選手が非常に多く強力だと改めて感じます…
以上、とりあえず個人的にリアタイで使えるであろうTSで排出された投手を5人挙げてみました!もちろん松坂投手や工藤投手は能力は非常に強いのですが、第二球種をもっていないのでリアルタイム対戦においてはあまり脅威は感じません…なんなら松坂投手は2018Series2で排出されているほうが、ツーシーム、スライダー系2種類ということでリアルタイム対戦においてはこちらのほうが強力だと思います。(もちろん使う人次第ですが…)
次回はOB選手などについての記事を更新予定です!
コメントを残す